運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
572件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-02-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第2号

政府参考人深山延暁君) お尋ねの中央調達におけます契約高上位五社ということでございましたが、二〇一二年におきましては、第一位が三菱重工株式会社、第二位が日本電気株式会社、第三位が三菱重工株式会社……(発言する者あり)あっ、失礼しました、川崎重工株式会社、大変失礼いたしました。第四位が米国政府、第五位でございますけれども、第五位が三菱電機ということになっております。  

深山延暁

2018-06-28 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

お手元に防衛省からの資料を配付をしておりますが、防衛装備品中央調達契約相手方別契約高順位でありますが、安倍政権発足時の二〇一二年度、一位から順に、三菱重工日本電気川崎重工、そして米国政府と、こうなっております。  ところが、二〇一四年度から新しい防衛大綱が始まって、二〇一五年度にはこれらの企業を抜いてアメリカ政府契約額のトップに出ております。

井上哲士

2015-05-21 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

このアフラック社のディスクロージャーの資料を見ますと、保有契約高は二〇一三年度末で約八兆円、これを単純に二千万円で割れば約四十万件の契約、毎年四億八千万円の保険料収入があることが分かります。支払実績は公表されていないので分かりませんが、先進医療の全利用者は二〇一三年度の実績で九百六十六人、自由診療部分は三億九千万円です。

川田龍平

2015-04-24 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

吉村委員 上位二十社ということで、私の方で説明すると、上位十社でいうと、約六二・四%が上位十社で契約高を占めている。一番上が三菱重工業ですけれども、これが約二五%。つまり、国内企業の十社で六二%のシェアを占めている、そしてほとんどが随契でされているというのが今の調達の実態だろうということだと思います。  

吉村洋文

2015-01-29 第189回国会 衆議院 予算委員会 第2号

また、共済も、JA共済契約高は百四十五兆円ということで、日本生命に次ぐ契約高であります。民間信用事業を行っていれば公認会計士監査が必要となるわけでありますが、西川大臣にお伺いをいたします、透明性確保、また単位農協自主性確保、確立するという観点から、どのような監査制度が望ましいと考えておられますか。

稲田朋美

2012-03-28 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

近年、少子高齢化や国民のニーズの変化等国内保険市場を取り巻く環境の変化などによりまして、我が国保険会社保険契約高収入保険料減少傾向が続いております。こうした中、アジアや欧米を中心といたします海外市場への進出を図るため、我が国保険会社海外保険会社を買収する事例が増加してきておるという状況でございます。

森本学

2011-10-25 第179回国会 衆議院 郵政改革に関する特別委員会 第3号

だからこの法案を急いでくれという意味も込められていたんだと思いますが、率直に言って、今の郵便事業経営状況、あるいはゆうちょ銀行の残高かんぽ生命契約高の長期的な減少傾向、こういったものを踏まえると、郵政改革法案が成立したとしても、そう簡単にこれは売れないんじゃないか。

赤澤亮正

2009-07-02 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第22号

ただいま先生からお話がございましたロスカット契約、通称でございますけれども、一般的には、あらかじめその委託者、例えば消費者でございますけれども、委託者が示しました損失の限度、この限度に達した際には、あらかじめ定められました方法によって委託者保有しておりますその未決済の契約高これが決済されると、言わばそこで終わりにすると、しまうという、そういう仕組みの契約を指すものというふうに承知をしてございます

寺坂信昭

2009-04-23 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

この九つの組合合併をいたしました全国合同漁業共済組合状況を見ますと、合併後におきましては、むしろ地方事務所の方々がいろんな経理業務ですとか管理業務から解放された分、浜回りがたくさんできるようになったというようなプラスの面が出てきておりまして、実際にも、合併後は契約高が増加をする、あるいは事業収支管理収支とも全体として見れば黒字の幅が増大をするということで、合併が全体としてうまく機能している、地域

山田修路

2009-04-23 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

政府参考人山田修路君) 今回の広域合併につきましては関係団体でいろいろ議論を重ねてきたわけでございますが、ある程度規模の小さな共済組合については合併をしようということでございまして、逆に、単独で県域の共済組合として残る組合の考え方として、契約高がある程度以上、まあ六十億円というのを目安としておりますが、そういったもの以上であるか、あるいはそれより若干下回った場合でも相当程度法定準備金を準備しているということである

山田修路

2009-04-23 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

それから、契約高でございますが、現在約九百億円という契約高になっておりますが、やはり五年後には一千億円以上になっていくというふうに見込んでおります。  それから、もう一つの漁業施設共済でございますが、これは、現在の加入率は約一一%ですけれども、法律改正の効果によりまして五年後には二〇%を超えるまでになると。

山田修路

2009-02-25 第171回国会 衆議院 予算委員会 第20号

照屋委員 平成十九年度、十四件の契約契約高百十六億円が発注されて、その十四件のうち、十三件は進捗率はゼロ%なんです。残りの一件はわずかに四・五%の進捗率入札からほぼ一年が経過。こんな契約のあり方はないでしょう。  この契約済み工事について、平成十八年度、十九年度含めて、完成できると思いますか。完成できない場合の債務不履行責任は国が負うんですか、業者が負うんですか。

照屋寛徳

2009-02-25 第171回国会 衆議院 予算委員会 第20号

例えば平成十八年度、造成、建築など五件の工事で八十一億円の契約高となっております。ところが、その五件のうち三件は進捗率がゼロ%、一件はわずかに一・五%。しかも、工期は来月、三月三十一日なんです。こんな契約発注の仕方は、私は非常におかしいと思う。  平成十九年度は、何件の工事契約高発注されたんでしょうか。

照屋寛徳

2007-04-11 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

最近は、外資がインターネット販売を拡大するとか、あるいは新規契約高がそのために伸び悩む。そういう中で、外務員に非常に厳しいノルマ販売目標を課して、それが非常に耐えがたいということで、また外務員の離職を促進しているという面もある。  保険会社労働者というのは、そういう意味では、お客さんと直接フェース・ツー・フェースで話し合いのできる窓口ですからね。

佐々木憲昭

2006-05-26 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

毎日毎日ノルマで、何件契約数を伸ばしたか、契約高を伸ばしたか、解約率がこの人についてはこれだけ少ないとか多いとか、解約者の数が何人だったかとやっていますよ。民間だから許されるんでしょう。  この中で、あめとむちで、むちでしばいてあめを垂らして、それだけでできるか。さっき長妻さんがおっしゃった板橋の例というのは、兆候が出てくるんですよ、ノルマをかけると。個人的にオーバーランする人が出てくるんですよ。

仙谷由人

2006-04-20 第164回国会 衆議院 本会議 第25号

随意契約競争なしに発注先が決まるため、契約高が割高になるおそれがあるからです。ところが、中央官庁では、例外扱いのはずの随意契約が、件数ベースで何と発注全体の七割も占めるまでに膨れ上がり、それを受注している公益法人に多くの官僚が天下りしていることが明らかになっています。  防衛施設庁をめぐる談合事件では、こうした公益法人官製談合の舞台となりました。

近藤洋介

2006-03-30 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

防衛庁資料を基に、防衛庁との契約高上位企業状況を調べてみました。その結果ですけれども、二〇〇〇年度から二〇〇四年度までの五年間に、先ほどの上位五社のほか、日本電気、東芝、富士重工など計十九社から延べ十七万人もの職員をほとんど競争入札なしの随意契約で受け入れております。  この延べ十七万人というのは間違いありませんよね。

緒方靖夫

2005-07-20 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第5号

郵便物取扱高、さらには郵貯の残高簡保契約高さらには国際物流世界でも、世界インテグレーター寡占状況にある中で、アジアでは非常に大きな成長市場があって、そこにまた国際的なインテグレーターが参入しようとしている。そういう中で、やはり将来を見越して、やはり今民営化に踏み切る必要があるというふうに判断をいたしまして、今回の法案を提出をさせていただいております。  

竹中平蔵